男女で異なる厄年が「重なる歳」がある!お祓いのタイミングは?

男女で異なる厄年が「重なる歳」がある!お祓いのタイミングは?

人生には厄年続きの年代がありますが、男性と女性ではそのタイミングが異なります。
もしも夫婦やカップル、知人と一緒にお祓いを受けるのであれば、厄年が重なるタイミングを知っておくといいでしょう。

■男性の厄年(本厄)
数え・25,42,61歳

■女性の厄年(本厄)
数え・19,33,37,61歳

本厄の前後の年が前厄と後厄になるので、本厄の前後合わせて3年間が「厄年」の期間です。このため、女性については30代が厄年続きになります。
31歳の前厄から34歳の後厄、36歳の前厄から38歳の後厄と、間に挟まる35歳だけが厄年から外れていますが安心はしていられません。

厄年のお祓いにはタイミングも重要です。一般的には元日から大晦日までに受けるものとされていますが、神社によっては立春から節分までとしていることもあるので注意してください。
また、前厄、本厄、後厄と、毎年お祓いを受けるべきではあるものの、本厄の年だけ厄除けのお祓いを受ける方が多数派だと言われています。厄年の厄は本人だけでなく周囲にも影響しますから、不幸が起こる前に厄落としをしておきたいところですね。
厄年の厄はいつ訪れるとも知れません。できるだけ早く厄を落としておきたいところですが、厄は厄年の1年間でさらに重くなります。大晦日まであえて待ってからお祓いを受けるのも有効な手段なのかもしれません。

この厄年だけは注意すべき!

男女で異なる厄年が「重なる歳」がある!お祓いのタイミングは?

厄年は生涯を通じて男性が9年間、女性に至っては12年間もあります。毎年厄落としをするのは大変ですから、本厄だけお祓いに行くという意見は現実的であると言えるでしょう。
厄年であってもお祓いをしない方も多いのです。
これだけ長期間におよぶと厄年に特別感がなくなり、気にならなくなってしったり、警戒心を持てなくなったり、厄を落とすと社会的な「役」がなくなってしまうという意見や、お祓いをしてもしなくても起こることは起こるのだという方もいます。しかし、本厄の中でも特に重要な「大厄」ばかりはそうも行きません。
男性の42歳、女性の33歳が「大厄」の年で、このタイミングで大きな不幸に遭遇する確率が高いのです。
厄年という考え方そのものを信じていない方も、日本の伝統行事だと思ってこの年だけはお祓いを受けるようにしてください。

男性と女性の厄年が重なるのは61歳前後の3年間。それまで無事に過ごせたなら、夫婦、友人、知人同士。お互いの健康を祈願して一緒にお祓いを受けるのも一興なのではないでしょうか。

スピリチュアルカウンセラー(占い師)への
ファーストステップはこちら↓↓↓

・自由な働き方をしたい!
・お客様から求められるカウンセラーになりたい!
・稼げるカウンセラーになりたい!

こんなお悩みはありませんか?

スピリチュアル・占いの世界はなんだか難しいし、
自分には縁がないな…

自由に働きたいなら↑のような
メンタルブロックを外してみましょう!

実はカウンセラー・占い師としてデビューするには
たった1日の勉強で十分なんです…

しかも、今なら体験セミナー&講座説明会を無料で実施中!

デビューを目指す方のファーストステップはこちらから↓↓

無料で参加する